明日から3月ですが、今日は暖かく、少し早い春を感じました。
このまま、雪が降らず春まっしぐらになってほしいですが、
そうもいかないのが、北海道ですね・・。
さて、今回も工事Before Afterをご紹介いたします。
今回は、湿気で壁の石膏ボードがボロボロになり、
壁紙(クロス)が剥がれた部分の修繕工事のBefore Afterです。
この写真は、とある物件の半地下部屋になるのですが、
湿気が酷く、壁紙が剥がれかけていました。

壁紙を剥がしてみると、壁の石膏ボードも湿気でボロボロになっていました。
このような状態になると、壁紙を貼り替えることもできません。


まずは、ボロボロになった部分の石膏ボードを撤去します。


その後、部分的に石膏ボードを貼り替えます。


その後、カビ箇所を研磨し、下地処理をしたうえで、壁紙を貼り替えます。

工事前と工事後で同じ部屋とは思えないくらい綺麗になりました。
窓面や水回りの石膏ボードは壁紙で隠れているだけで、
湿気などでボロボロになっているケースも少なくありません。
しっかりと修繕することで、綺麗に戻ります。
壁を触って、柔らかく、フワフワ浮くような感覚の場合は、
石膏ボードの貼り替えが必要かもしれません。
その際は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。